こんにちは、ブロッコ侍(@bloc_samurai)です。
暇があればiHerbで面白い製品を探している私ですが、なかなか面白いものを発見!
MHP DARKMATTER
まず名前がやばいでしょ笑
暗黒物質(あんこくぶっしつ、英: dark matter ダークマター)とは、天文学的現象を説明するために考えだされた「質量は持つが、光学的に直接観測できない」とされる、仮説上の物質である。
仮説上の物質を製品化してしまっています。今年のノーベル賞最有力です。

ダークマターってどんなサプリ?
製品説明には
The Ultimate Post-Workout Muscle Growth Accelerator
(究極のポストワークアウトの筋肉増強サプリ)
とあります。
トーレーニング後にはタンパク質摂取と糖質の同時摂取が筋肥大のポイントです。
タンパク質は筋肉の材料になりますし、糖質は筋グリコーゲンを回復させるとともにインスリンを分泌することによりmTORを活性化させ筋合成を促します。
また血糖値が高くなり、十二指腸や小腸にてタンパク質が消化管ホルモンの分泌を促してインスリンの作用を増強します。
タンパク質と糖質は黄金コンビです。

基本的にダークマターはこの作用を狙ったサプリです。
しかし、後述する理由からこれはトレーニング中に飲むワークアウトドリンクとしての方が効果を発揮すると思います。
https://bulky-fitness.net/insulin/
https://bulky-fitness.net/leucine/
成分表

前述のように糖質とタンパク質(アミノ酸)のサプリです。
1サーピングでのタンパク質は12gでポストに摂るにはかなり少ないです。
しかしEAAが6gも含まれるのでイントラにはもってこいです。
マルトデキストリン&ワキシーメイズスターチ
みなさんご存知の吸収が速い糖質マルトデキストリンです。ワークアウトドリンクの糖質としては一番定番ですね。
ワキシーメイズスターチは、マルトデキストリンと同様にトウモロコシのデンプンに酵素処理をしてできる糖質です。
ワキシーメイズという特殊な品種を使用しており、マルトデキストリンより分子量が大きく吸収されやすい上位互換の糖質です。
黒米種子抽出物
黒米エキスという成分で低GI成分です。
高GIと低GIを組み合わせるカーボドリンクは最近の流行りです。個人的にもこっちも方がパンプ感も強いです。
また抗酸化物質のアントシアニンが豊富で美容サプリにもよく含まれる成分です。
クレアチン
サプリとして摂取する最重要成分のクレアチンが5g配合です。
ダークマターがあれば単体での購入が不要ですね。

ピルビン酸
ピルビン酸は解糖系にてグルコースが分解されたものですね。
ピルビン酸の経口摂取は日本ではあまり有名でないですが、アメリカではメジャーなようです。
運動中のエネルギー基質として、脂肪を優先的に使用させるようにする作用があり脂肪燃焼に効果的です。
EAA
今話題のやつです。
人気のパープルラースが1スクープあたり7gのEAAが入っていますが、ダークマターも6gと十分な量が含まれます。
研究によって効果が示されている15gには満たないので、追加でBCAAやEAAを追加して使うとなお良し!
マイプロの無味がまずいと有名ですので混ぜて使ってあげるといいと思います!
https://bulky-fitness.net/eaa/
ホエイプロテイン&ホエイペプチド
合計で6g含まれています。
EAAと合わせて12gになりますので、別に追加でBCAAやEAAを混ぜなくても十分に効果は得られるでしょう。
まとめ
この手のサプリって余計な成分が入っていて使いづらいことが多いです。
成分をみるとわかると思いますが、ダークマターに関しては余計なものがなく使いやすいんですよね。
それでいて必要な成分はほぼ完璧に含まれているので、いろんな成分を混ぜ混ぜするのが面倒なズボラトレーニーにはもってこいのサプリです。
そしてEAAサプリがひたすら人気でiherbでもマイプロテインでも買いにくい状況が続いているので、代替手段としてもいいですね。
まあこれもすぐに売り切れそうな気もしますが。。。
